What kind of fashion is preppy style? Etymology and differences from the Ivy look are explained!

今、20代・30代の大人女子に大人気のファッション。
それが「プレッピースタイル」

プレッピースタイルの魅力は、上品さとカジュアルさを兼ね備えた女性らしいコーデ。優等生らしさとファッション性が両立されたジャンルなんです🤍

In this issue,プレッピーファッションの語源やコーディネートのコツなどご紹介します♪

プレッピースタイルって何?

プレッピースタイルの「プレッピー」とは、名門私立高校に通う良家の学生refers to

プレッピーの語源である「preparatory school(プレパラトリースクール)」は、「名門私立高校」This means.

アメリカでは「プレップ」と略され、そこに通う学生たちが「プレッピー」と呼ばれます。

in other wordsプレッピースタイルとは、育ちの良さそうな洗練された学生風コーデIt is.

Embed from Getty Images

プレッピースタイルが流行したのは1980年代。当時の名門私立高校は入学金もかなり高額で、限られた人たちしか通えませんでした。

プレッピーは人々の憧れとなり、知的で清楚なイメージのプレッピースタイルが若者に人気となったそうです。

プレッピースタイルって40年以上前からあったの!?びっくり!!

アイビールックとの違いとは

プレッピーと類似するスタイルに「アイビールック」が挙げられます。

アイビールックとは「ストリート風に学生服を着崩したファッション」It is.

アイビールックのルーツは1950年代。アメリカ・ハーバード大学を含む8つの有名私立大学は、総称して「アイビーリーグ」と呼ばれていました。

当時流行していたストリートファッションに影響を受けたアイビーリーグの学生たち。彼らが学生服のストリートの要素をプラスし、着崩すことで生まれたのがアイビールックIt is.

www.ivy-style.com

アイビールックの定番アイテムは「ブレザー」「ニット」「ボタンシャツ」「コットンパンツ」The following is a list of the most common problems with the

上品さとカジュアルさが融合した斬新なファッションは当時、多くの若者を魅了したといわれています。

その人気は日本にも及び、アイビールックの格好をして銀座のみゆき通りに集まる若者のことを「みゆき族」と呼んでいたそうです。

プレッピースタイルとアイビールックの違いは何?

プレッピースタイルとアイビールックは、具体的にどんな違いがあるの?

プレッピースタイルとアイビールックは、どちらもアメリカンカレッジスタイルです。ただしこの2つは、着用する年齢層とファッションの方向性に違いがあります。

  • プレッピースタイル:名門私立高校に通う良家の学生が着用したファッション。育ちがよく洗練されたコーデ。
  • アイビールック:名門私立大学に通うエリート学生が好んだファッション。ストリート風に着崩したコーデ。

プレッピースタイルは高校生、アイビールックは大学生が好んだ服装です。

なおかつ、プレッピースタイルは学生らしいディティールを尊重しており、アイビースタイルはトレンド感を取り入れたコーデが特徴It is.

プレッピースタイルの定番アイテム3選!

プレッピースタイルには欠かせないアイテムがたくさんあります!誰でも着こなせる定番アイテムを4つご紹介します🤍

定番アイテム①:チェックアイテム

貴族衣装や軍服にも用いられ、長い歴史のあるチェック柄。1980年代の学生のなかでも、とても人気のあるアイテムでした。

「チェック柄といえばシャツ」というイメージがありますが、ボトムスもおすすめ💘

柄アイテムに抵抗がある人でも、ベージュやグレーなどの落ち着いたチェックアイテムを選ぶとコーデが組みやすくなりますよ♪

定番アイテム②:プリーツスカート

立体感があり、女性らしさを演出できるプリーツスカートは、カレッジ感満載のアイテム🎓✨

Recently,韓国ファッション×プレッピースタイルが大人気!カジュアルなパーカーやスウェットと合わせるのがトレンドです♪

今季はさまざまなブランドからプリーツスカートがリリースされているので、要チェックですよ🔍

ミニ丈だけでなく、ロングプリーツスカートも人気急上昇中✨

定番アイテム③:ラインニット&カーディガン

カジュアル好きの方におすすめなのがラインニット!

オーバーサイズのラインニット+ショート丈のボトムスが、今風のプレッピースタイル♪

「トップスはゆったり、ボトムスはすっきり」にすることで、スタイルがよく見える効果も💖

カレッジスタイルにはカーディガンが欠かせません!

ニット同様、大きめサイズを選ぶことで上半身に目線がいき、スタイルアップ効果も期待できます♪

気温変化が激しい春秋は、カーディガンがあると安心よね。

定番アイテム④:ローファー

プレッピースタイルの靴といえば、やっぱりローファー!着脱しやすく頑丈なので、遠出や雨の日でも大活躍してくれます♪

ルーズソックスやハイソックスなどとも相性抜群💞

プレッピースタイルはもちろん、ガーリーやカジュアルなファッションにも合わせやすいので、1足は持っておきたいアイテムです!

ノイキスでゲットできるプレッピーアイテム

グラニーニット Vネック総柄カーディガン

グラニーニット Vネック 総柄 カーディガン Gray Purple[SALE][Products page(Japan)]
6050 yen (including tax)

レトロかわいいグラニーニットのカーディガン!

グラニーは「おばあちゃんの」という意味があり、レトロで古着っぽくてかわいい柄のことを指しています。

レディースだけでなく、メンズでも着用できる大きめなサイズ感です✨スカートでもパンツでもかわいいシルエットになるので、着回しに最適なアイテム!

VISION STREET WEAR マルチボーダーニット

VISION STREET WEAR マルチボーダーニット NAVY ネイビー[SALE][Products page(Japan)]
6050 yen (including tax)

VISION STREET WEARのアイテムも、プレッピーらしさ全開です!

this way (direction close to the speaker or towards the speaker)スポーツMIXの要素が入ったボーダーニット。色味も落ちついているので、カップルや友達とのシミラールックコーデでも活躍してくれそう!!

キレイめなチノパンとの組み合わせは王道プレッピーコーデ♪

VISION STREET WEAR ナイロン製スタジアムジャケット

VISION STREET WEAR ナイロン 刺繍 スタジアムジャケット スタジャン BLACK[Products page(Japan)]
9,790 yen (tax included)

スタジャンもプレッピーとの相性がいいんです!カジュアルなナイロン素材のスタジャンはきれいめコーデのアクセントwill be.

個人的には「スタジャン×シャツ×ネクタイ」という、ちょっと背伸びした着崩しコーデがおすすめです💓

おしゃれさんのコーディネート例💓

ブレザーやシャツなど、硬派なアイテムが必要なイメージで難易度が高そうなプレッピースタイルですが、実はお手持ちのアイテムでもコーディネートしやすいんです✨

Here.おしゃれさんのプレッピーコーデを紹介していきます♪

プレッピースタイルといえばシャツ×ニット!さらにプリーツスカートを合わせることにより、女性らしさと学生っぽい若々しさが演出可能💖

シャツをストライプ柄にすることで、かっちりしすぎないカジュアルな雰囲気に♪韓国ファッションが好きな方におすすめのコーデです!

レトロ感のあるアーガイル柄は、プレッピースタイルと相性抜群!

アイテムの色味を揃えているのがコーデのポイント。全身をベージュに統一することで、一体感が生まれスッキリした印象To.

さらにカーディガンの前をインすることで、コーデにメリハリが出ています。細部までこだわり抜かれたコーディネートですね!!

3つ目のコーデはボーイッシュなプレッピースタイル!

ハイウエストのストレートパンツis1980年代のプレッピーを彷彿させる代表的なアイテムです。パンツはロールアップさせ、ローファーではなくあえて編み上げブーツでクールに。

ホワイト×ブラックコーデは、大人女子でも挑戦しやすい組み合わせですね!

プレッピースタイルで春を満喫🌸

プレッピースタイルは歴史が深く、幅広い層から愛されているファッションです。また、性別関係なく挑戦しやすいという観点からも、近年さらに注目を浴びています!

春になり、新しい環境になった方も多いはず。ぜひこの機会に、トレンドのプレッピースタイルにも手を伸ばしてみてください🤍