Twitter Blueを大解剖!メリット・デメリットや料金を紹介

今話題のTwitter Blue!🐤

周りでも、導入している人が少しずつ増えてきたのではないでしょうか。しかし、本音を言うと「Twitterを有料で使う理由ってある……?」とも思いますよね。

そこで今回は、Twitter Blueの特徴・料金・メリット・デメリットなどを大解剖していきます✨Twitter Blueの詳細を具体的に学び、導入するべきか・しないべきかを自分なりに考えていきましょう!

ちなみにノイキス公式Twitterでは導入済みよ💙

メリット・デメリットをそれぞれ把握して、自分に必要かを判断していきましょう✨

Twitter Blueとは?

Twitter Blueとは、世界中で3億3,000万人以上のユーザーを誇るSNS「Twitter」をより使いやすくするサブスクリプションサービスです。

Twitter Blueは「ウェブサイト」「Androidアプリ」「iOSアプリ」の3種類に分かれており、それぞれ支払い方法や料金が違います。

プランの内容は、3種類とも全部同じよ

Twitter Blueは本人確認なしで購入でき、サブスクユーザーである証明としてプロフィールの横に「認証マーク」が表示されます。

Twitter Blueは基本的に月額プランです。しかしウェブサイト(ブラウザ)版にのみお得な年額プランが展開されています。そのため、将来的にはスマホ版でも年額プランができる可能性が考えられます。

Twitter Blueはまだ稼働したばかり。サービスやプランの内容が変更する可能性もあるから、最新情報をチェックしてね!

Twitter Blueできることは?15個の新機能

ここでは、Twitter Blueで追加された機能についてご紹介します。

1.tweet編集機能

今までは、一度投稿したtweetは編集できませんでした。Twitter Blueでは投稿から30分の間、自由にtweetの内容を編集できます。編集できる回数には制限がありますが、テキストだけではなくタグの追加やメディアの並べ替えなども可能です。

2.tweetの取り消し

投稿したtweetを、タイムラインに公開される前に修正できます。編集機能との違いは、実際に投稿される前に誤字や脱字がないか見直せる点です。内容を誤解されてしまわないかも確認できるため、役立つ機会は多そうですね。

3.140字以上のtweetの投稿

一般ユーザーのtweetは140文字が上限ですが、Twitter Blueでは最大2,000文字のtweetを投稿できます。141文字以上は折りたたまれ、タップすることで閲覧可能です。長文tweetはもちろん一般ユーザーでも閲覧できます。

4.広告の半減

タイムラインに表示される広告が半減される機能です。より快適に、少ない動作で必要な情報や興味があるtweetを楽しめます。(2023年3月現在は未提供。今後サービス提供開始予定)

5.リーダー機能

長文tweetを折りたたむ際に使われる機能で、140字以内のtweetでも利用できます。テキストサイズの変更もでき、tweet内でメリハリをつけることで必要な情報を伝えやすくすることが可能です。

6.スペース機能

ホーム画面にスペースが追加され、ポッドキャスト・テーマ別のオーディオステーション・録音されたスペース・ライブ中のスペースなどを検索できます。

7.ブックマーク機能

tweetをブックマークに追加し、フォルダごとに整理できる機能です。フォルダは無制限に作成でき、後からでも簡単に必要なtweetを見つけられるようになります。

8.アイコンのカスタム機能

プロフィールやタイムラインに表示されるアイコンを、複数の選択肢の中からカスタムできる機能です。より自分らしさをアピールでき、自己表現や他ユーザーとの差別化に活用できます。

9.テーマの選択

Twitterアプリの配色を選べる機能です。

10.カスタムナビゲーション

ナビゲーションバーに表示される項目を選択することで、お気に入りのコンテンツや利用頻度が高い機能にすぐにアクセスできる機能です。

11.話題の記事の表示

フォロワーやフォロー中アカウントの中で、特に話題になっている記事を表示してくれます。自分にとって興味がある話題を見つけやすくなり、トレンドの把握にも役立ちます。

12.NFTのプロフィール画像設定

所有しているNFTアカウントを利用して、六角形の特徴的なプロフィール画像に設定できる機能です。

13.会話の優先順位付け

tweet内の会話において、Twitter Blueを利用している人からの返信が優先的に表示される機能です。

14.長い動画のアップロード

Twitter Blueでは、最大60分の長時間の動画をメディアとして添付できます(ファイルサイズ上限2GB・1080pまで)。

15.ショートメールによる2要素認証

ショートメールに2要素認証を利用することで、Twitterアカウントのセキュリティを強化できます。

想像よりも多かった!全部の機能を使いこなす必要はないけれど……。

自分にとって必要な機能は何かを、しっかり見極めていきたいわね!

Twitter Blueの料金・支払い方法

Twitter Blueの料金は、利用するデバイスによって変動します。以下に、日本におけるTwitter Blueの料金表を記載しますので参考にしてください。

環境デバイス価格
iOSでの価格(月額)1,380円
Androidでの価格(月額)1,380円
ウェブサイトでの価格(月額)980円
iOSでの価格(年額)14,300円
Androidでの価格(年額)14,300円
ウェブサイトでの価格(年額)10,280円

ブラウザで登録するよりも、スマホで登録したほうが月額が高いのね!

月々400円も高いんだ……。登録するときは注意したいわね💦

Twitter Blueはデバイスによって支払い方法が変わります。詳しくは以下の表を参考にしてください。

環境デバイス支払い方法
ブラウザ・ウェブサイトクレジットカードのみ
Androidアプリクレジットカード・キャリア決済・Google Playカード・PayPal
iOSアプリ(iPhone)クレジットカード・キャリア決済・iTunesカード

クレカを持っていないとスマホ登録になるのね。割高になるから、お財布と相談して決めていきたいわ!

Twitter Blueの5つのメリット

ここでは、Twitter Blueのメリットや魅力をご紹介します。

1.ユーザーから注目を集めやすい

Twitter Blueの最たるアピールポイントは、プロフィールに輝く認証マーク!一昔前までは、有名人や企業などのオフィシャルアカウントしか持てなかったマークです。プロフィールだけでも注目を集めやすく、自己アピール力抜群です。

2.tweetが優先的に表示される

Twitter Blueのユーザーは、リプライ上で優先的に表示されるという大きなメリットがあります。他ユーザーとのコミュニケーションのきっかけが生まれやすく、Twitterをより有意義に使いこなせるようになるでしょう。

3.なりすまし防止になる

認証マークのメリットは自己アピールだけではありません。Twitter Blueの登録自体には本人確認の必要はありませんが、認証マークの取得では本人確認が必須です。そのため、なりすまし防止・偽アカウント対策としても大いに役立ってくれます。

4.Twitterをさらに便利に使える

長文tweet機能やtweet内容修正機能・広告半減など、Twitter BlueにはTwitterをさらに便利に使える機能が多く搭載されています。特にTwitterをメインのSNSとして利用している人は、Twitter Blueの恩恵を感じやすいでしょう。

5.権威性をアピールできる

認証マークは権威性の印象づけにも役立ちます。例えば芸能活動やクリエイター活動などを行っている人にとっては、クリーンなイメージを与えたり活動の本格性をアピールしたりなどにも役立つでしょう。

Twitter Blueの4つのデメリット

ここでは、Twitter Blueのデメリットや注意点をご紹介します。

1.料金形態に差がある

前項でご紹介したように、Twitter Blueでは登録デバイスによって料金形態に差があります。特にクレジットカードが使えない場合は必然的に金額が高いプランを支払わなくてはいけないため、不満が残る可能性があるでしょう。

2.課金しているのがバレてしまう

認証マークを付けると、フォロワーからTwitter Blueに課金しているのがバレてしまいます。いわゆる「悪目立ちしやすいこと」がデメリットとして挙げられるでしょう。「SNSに課金しているのがバレると恥ずかしい……」と思っている人は要注意です。

3.審査が終わるまで名前の変更ができない

Twitter Blueでは、認証するための審査期間が2日~1週間ほど必要になります。この期間は名前の変更ができないため注意しましょう。

4.一般的な利用をするだけなら、無課金でも特に困らない

Twitter Blueにはさまざまなメリットがありますが、手軽なSNSとしてTwitterを使うだけなら無課金でも十分に利用可能です。「本当に月額の価値があるのか?」は、各々の判断や価値観によるところが大きいでしょう。

違約金や罰金などは無いので、まずは一ヵ月だけ登録するのもアリかもね!

月額980円~の価値は人によって違うものね👀💡

Twitter Blueはどんな人におすすめ?

以上の情報から、Twitter Blueに向いている人の特徴をまとめてみました!

  • メインのSNSでTwitterを使っている人
  • Twitterでよく他のユーザーとコミュニケーションをとる人
  • 自分の権威性や信頼性を担保したい人
  • アピール力や発信力が欲しい人

特にTwitter上で人とのやり取りが多い人は、tweetが上位表示されやすくなるTwitter Blueのメリットを感じられるでしょう。

また、人から見られやすいということは発信力・拡散力の高さにもつながります。そのためインフルエンサーとしての活動を希望している人は、ぜひ導入したいサブスクだといえるでしょう。

反対に「芸能人のtweetやニュースが見れればいい」という人には、向いていないと思うわ!💦

あくまで、TwitterをSNSとして活用している人向けのサービスということね✨

まとめ

今回は、Twitter Blueの特徴や料金、メリット・デメリットなどをご紹介しました!

結局のところ、登録するべきかしないべきかは「人による!」としかいえないTwitter Blue。まだ実装してから間もなくバグも少なくないため、しばらくは様子見でも問題ないかもしれません。

今後Twitter Blueの機能が増えたり、外部連携サービスに変化が生まれる可能性があります。Twitter公式からの最新情報をチェックしながら、検討を進めていきましょう!